「医療的ケア児支援法」が成立
医療の発達により、病気や障害を持って生まれてきても、命をつなげるようになった子どもが
増えている。だが、子どもの救われた命を守る家族との暮らしや学習を支える制度は、
まだまだ脆弱だ。
6月に閉会した今国会では、そんな子や家族にとっての希望となる法律が成立した。
医療的ケア児支援法。国や地方自治体が、人工呼吸器やたんの吸引などのケアが日常的に
必要な「医療的ケア児」を支援する責務を負うことを定めた初めての法律です。
少しでもお子さんや親御さんの負担がなくなればようですね。