道頓堀にミャクミャクがダイブ!! “あの呪い”心配する声 「40年の時を経て」「また暗黒」
プロ野球の阪神が7日、史上最速でセ・リーグ優勝を決めた。優勝時に“名所”となる大阪ミナミの道頓堀界隈、戎橋。
今年は大阪の“顔”として活躍した大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」に扮して飛び込む人物が現れた。
この様子にネット上では「ミャクミャク様道頓堀に浮いてて草」「ミャクミャクの道頓堀ダイブさすがにおもろい」
「ミャクミャク、道頓堀ダイブすな」と大盛り上がり。
一方で「『カーネルサンダース人形の呪い』を知らない世代が道頓堀に!」「40年の時を経て、
新たな呪いが発生するとは…」「ミャクミャクの呪いやめろ」
「あーあ来年以降ミャクミャク様の呪いでまた阪神暗黒期になる」
「ミャクミャクの場合は呪いじゃなくて祟りと呼ばれることになりそう」などの声が寄せられた。
1985年の阪神優勝時、ケンタッキー・フライド・チキンのキャラクター・カーネルサンダース人形が道頓堀に
投げ込まれた。阪神は翌年以降優勝から遠ざかり、特に90年代から2000年代に初頭にかけては暗黒時代と
呼ばれるほどの長期低迷に陥ったことで「呪い」とささやかれるようになっていた。
万博にこれ以上色んなことが起こらなければよいのですが、心配ですね