子育てや保育についての悩み、現役保育士社長に相談してみませんか?

記事一覧


「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8%で

2025年4月13日

秋田県は今年度から、職員が月経(生理)に伴う症状がある際に使用できる「生理休暇」について、名称を「健康管理休暇」に変更した。 取得の際の心理的なハードルを下げるねらいがある。  県人事課によると、県職員の2023年の生理 […]


海外パビリオン、5カ国が万博開幕に間に合わず 完成まで休館

2025年4月13日

日本国際博覧会協会は12日、インド、チリ、ネパール、ベトナム、ブルネイの計5カ国のパビリオンについて、 内装工事などが完了しなかったと公表した。13日の開幕から当面の間、休館する。  ネパールは参加国が建設する「タイプA […]


万博への学校訪問「保護者の不安解消を」 県教組が県教委に要請

2025年4月13日

13日に開幕する大阪・関西万博に、岐阜県内からも多くの公立中学校が修学旅行などで訪れる計画があるとして、 県教職員組合が11日、県教育委員会に対し、安全安心な教育活動が実行され、保護者の不安を解消できるよう、 学校に指示 […]


【速報】林官房長官「新たな給付金や減税を検討している事実はない」

2025年4月11日

物価高やトランプ政権の関税措置による経済への影響から与野党から現金給付や消費税の減税を求める声が高まる中、 林官房長官は11日、「新たな給付金や減税を検討している事実はない」と強調した上で、「適切な対応をとっていく」と話 […]


両陛下と秋篠宮ご夫妻、万博会場視察…天皇陛下「科学に関心のある子どもたちにぜひ見てほしいですね」

2025年4月11日

天皇、皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻は11日、大阪市を訪れ、大阪・関西万博の会場を視察された。 両陛下とご夫妻そろっての視察は、園遊会などの皇室行事を除いて令和になって初めて。  両陛下とご夫妻はシンボルのリング(大屋根)に上 […]


兵庫県、新規採用の4割超辞退 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か

2025年4月11日

兵庫県は9日、今年度新規採用した総合事務職(大卒程度)の職員150人のうち、 69人が辞退し、辞退率が46.0%に上ったことを明らかにした。  昨年度新規採用職員の辞退率は25.5%。採用方式が異なるため単純な比較はでき […]


辛坊治郎氏「兵庫県 4割超辞退」に苦言 

2025年4月11日

キャスターの辛坊治郎氏が10日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、兵庫県の職員について、 新規採用の4割が辞退したという話題についてコメントした。  「兵庫県、新規採用の4割超辞退斎藤知事のパワハラ疑惑影響か」と題した […]


ロシア軍攻撃で19人死亡 ゼレンスキー大統領の出身地

2025年4月5日

【キーウ、モスクワ共同】ウクライナ南部クリブイリフで4日、弾道ミサイルや無人機によるロシア軍の攻撃が相次ぎ、 地元当局者によると子ども9人を含む計19人が死亡、60人以上が負傷した。いずれも住宅街が被害を受け、火災も発生 […]


ママは「生ききる」と決めた 難病のALSと向き合う女性と家族の絆

2025年4月5日

筋力が衰え、やがて全身が動かせなくなる難病・ALS。 沖縄県浦添市に住む浦崎綾乃さんは病と向き合い、「生ききる」と決めた。 夫や子どもたちと紡ぐ日常。その姿を追いながら、「生ききる」という選択の意味を見つめた。 コロナ禍 […]


【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検

2025年3月21日

鹿児島県警は不同意性交の疑いで先月書類送検された前の捜査2課長について、 事件に関する情報を女性に漏らしたことなどを理由に停職1ヵ月の懲戒処分としたと発表しました。 処分を受けたのは前の捜査2課長の安部裕行・警視(29) […]


まずはお問い合わせください